先週まで開花フレグランスの実験に追われていたので
いつの間にか在庫がなくなったり、残りわずかになった商品がいくつか出てきていたので
その商品を作る作業をしていた時間が長い週でした。
先週の実験から
よっしーが普段何気なくやっている細部の作業が
商品を作る上で実は重要、ということがわかっていたので
商品を作る時もよっしーに監修してもらいながら
一つ一つの作業を改めて確認しながら商品作りを
ひたすらやっておりました。
きっと職人の世界ではどこもそうだと思うのですが
例えば寿司職人さんの動作の一挙一動にも意味があって
古い職人さんの動作をただひたすら真似しろ!
という世界かと思うのですが
香り作りも例に漏れず
一つ一つの作業にどんな意味があるか?
よっしーに聞いていると
そんなこと言語化したことなかった
でも言語化してみるとより理解がお互いに深まった
というようなことがあり、勉強になったりします。
僕も本業はヒーリング整体師をしているのですが
人を触る時の何気ない動作の意味や
目に見えないものをリーディングする時に意識をどう使っているか?
など改めて言語化してみる機会もありまして
そこら辺はどの道でも共通していることもあり
なかなか興味深いものがありました。
さて先月再販がスタートした「シンデレラキー」ですが
ご好評いただき、残りわずかとなってきました。
あと3個くらいかな?
これは作る時に満月の魔法をかけるので制作に時間がかかります。
(この前満月過ぎてしまったばかりなので、、)
ですので売り切れたら再販まで時間かかると思われます。
気になっている方はお早めにご購入いただけると良いと思います。
(シンデレラキーはこちら)