開発部のマサです。
バリバリーでは今、よっしーやスタッフ含めてカスタマージャーニーを進めております。
カスタマージャーニーとは?
お客様が商品を知り、興味を持ち、購入に至るまでの過程を分析して
必要な対策を講じる時のヒントとして使う地図のようなもの、
です。
今ではバリバリーでは
開発部、発送部、総務部、メルマガ部、研究会部、SNS部
みたいな感じでスタッフが分かれているので
スタッフみんなでバリバリーのお客様像を共通認識で持とう
ということでこれをちゃんとやろうということで
5月からちょこちょこ進めています。
最初は想像の中でペルソナ(🟰仮想の人物像)を作っていたのですが
最近では長くご愛顧いただいているお客様のお声を実際によっしーがヒアリングして
いることで改めて発見がたくさんあるようでそれが楽しいようです。
僕らスタッフもお客様とは関わりがあるのですが
どれも断片的であったため
「(お客様の中の)そういう情報は知らなかった!」
というのがたくさん出てきて面白いです。
それを元に
「非加熱セラピスト講座みたいなの作った方がサロンなどで商品使ってくれてるお客様のためになるかも」
「もっと実際に商品に直に触れて匂いも確認できるような機会を増やしていった方がいいかも」
などたくさんのアイデアが生まれてきつつあります。
他にも
「バリバリーにこういうことやってほしい」
「こういう商品があったらほしい」
などあったらお気軽に教えてもらえたらスタッフ一同嬉しいです。