こんにちは、バリバリー開発スタッフのマサです。
今日は、少し真面目な話をしたいと思います。
最近、「海外のサイトで龍涎香(アンバーグリス)が売られているけど、本物なの?」というご質問を時々いただきます。
結論から言うと――ほとんどが偽物、もしくは詐欺に近いケースが多いのが現実です。
■ なぜ偽物が多いのか
龍涎香(アンバーグリス)は、マッコウクジラが長い年月をかけて自然の中で作り出す、非常に希少な香料です。
そのため、もともと流通量が極めて少ないのです。
しかし「幻の香料」「高価で取引される」というイメージだけが独り歩きし、
海外では石や脂、樹脂、さらには人工香料を「アンバーグリス」と称して販売する業者が後を絶ちません。
中には画像だけで販売し、入金後に連絡が取れなくなるケースもあるほどです。
■ 見た目では本物かどうか分かりにくい
龍涎香は、海を漂いながら何十年もかけて熟成されるため、
色や質感、香りの深みが個体ごとに異なります。
表面の色が白っぽいからといって必ずしも本物とは限らず、
黒くても新しいタイプの龍涎香であることもあります。
見た目や香りだけで本物かどうかを判断するのは非常に難しく、
専門家でも直接手に取って分析しなければ分からないのです。
■ 「安すぎる」には必ず理由があります
たとえば海外オークションサイトやSNSで、
「大きな塊」「数キロ単位」「数万円で販売」などといった出品があれば、
まず疑ってかかるべきです。
本物の龍涎香は、数十グラムで数十万円以上になることもある希少品です。
それを“格安”で売ること自体が不自然です。
■ それでも本物かどうか気になる時は
もしどうしてもこれが本物の龍涎香かどうか気になる場合
いくつかのチェックポイントがあります。
以下の動画にある
こちらの動画でのテストをパスしたもので
「これは本物かもしれない。どうしても本物か鑑定してほしい」という場合は
バリバリーでも有料で鑑定を行っています。
5gほどサンプルがあれば鑑定可能です。
鑑定依頼はこちら
ちなみにバリバリーではこれまでに海外の龍涎香も多数鑑定してきましたが、
国内のものを鑑定をご依頼いただく中でも本物は5%程度です。
■ 最後に
龍涎香は「自然からの贈り物」とも言われるほど、
奇跡的なタイミングで人のもとに届く特別な香り。
だからこそ――
安易に「お得」や「レア」という言葉に惑わされず、
自然と誠実に向き合っていきたいと思います。