本日はオキシトシンの第一人者、高橋徳先生との講演会でした。
オキシトシンが出る時は、他者と繋がり、分かち合っているときに出るという話。
利他の精神で人のことを思っている時と出ているという話を聞いて。
僕も、いろんなものをあげてしまう勢いで分かち合うことが多いのですが、、、💦これは実はオキシトシンにつながってるのでは?と思いました。そして、龍涎香を摂取した感覚とも近いところあるなと思って、色々と意見交換できてよかったです。
徳先生も、いまだ論文を提出し続けたりしていて、社会に呼びかけ続けている。
すごく参考になるし、そんな背中を追って行きたいなと思いました。
そして、それで、人と人の壁を溶かしてくれる龍涎香は、その先、人と人がつながったところにあるオキシトシンとかなり関係あるのでは?という話になり、次はそれを測定できたらいいなと思ってますー🐋