六年ぶりのお寺。
調子悪くなってずっといけず。
やっとこれた〜!
新幹線もなんとかのれた!
こだまだけど(笑)
やっぱり倒れる前のことだからさ。
触れるたびに、
いろんな思いがあったのが想起される。
ああ、うれし、かなし、はかなし、
思いが出て来るたびに
あああ、
って叫ぶ。
止めると重く苦しくなってしまうから。
この前までため息だったのだけど、
灰色のため息さんって呼ばれたけど(笑)
最近は叫びや、歌や、笑ででてくるようになった。
檀家さんきますので、ちょっとお静かにと言われたから、
お念仏唱えながら掃除してた。
お寺なのでこれはおけ!(笑)
悲しはあれど、悲しくはない。
めちゃご機嫌。
ただ元気の源。
かえり、菩じょうさんが。
その日できることを精一杯して
いろいろできないものがあるけど、
後悔しないように、その気持ちをお念仏にのせて持ってってもらうっていってた。
うん、そのままだよね。
悲しかったらうたうの。
苦しかったらうたうの。
ただいま歌うの。
自分の歌を。
生きてる悦びのうたを。
ただいまを。


PICK UP!
■龍涎香について
→ 龍涎香を探す
→ 龍涎香を知る
■龍涎香の買取・鑑定をご検討中の方へ
■ バリバリーネットショップ
■バリバリー製品の感想募集中!
ただいま、バリバリーのオンラインショップでご使用頂ける300円分のお買い物ポイントをもれなくプレゼント中♪
→ 感想投稿フォーム
■バリバリースタッフ募集中!
■バリバリーの代理店ご希望の方へ
■その他
→ バリバリーについて
→ ご挨拶・代表の想い