あと、今日の勉強会で面白かったのは、第七の栄養素の話。
これは、香りのの事で書いた生命の輪の話に繋がるけど、、、
第七の栄養素というのは
3大栄養素であるビタミン・ミネラル・脂質。これに糖質・たんぱく質を加えたものが5大栄養素。さらに第6の栄養素と呼ばれている食物繊維。
それのさらに先にフィト(植物の)ケミカルの野菜のアクの中の成分とか、今まで注目されていなかった成分が入るらしい。
それが、数万種類にのぼるらしくて
今認識されてるのは数千。
ということは、、、(笑)
人為では追い切らないということですな♡
香りの話と全く同じ。
そして、人為を極限まで入れないやり方が、バリバリーで使っている、自然栽培であり、冷浸法であり、天然菌の発酵であります。


PICK UP!
■龍涎香について
→ 龍涎香を探す
→ 龍涎香を知る
■龍涎香の買取・鑑定をご検討中の方へ
■ バリバリーネットショップ
■バリバリー製品の感想募集中!
ただいま、バリバリーのオンラインショップでご使用頂ける300円分のお買い物ポイントをもれなくプレゼント中♪
→ 感想投稿フォーム
■バリバリースタッフ募集中!
■バリバリーの代理店ご希望の方へ
■その他
→ バリバリーについて
→ ご挨拶・代表の想い