インドのアンバーグリスの仲間から、竜涎香が送られてきました。
これは一般的なブラウンと呼ばれるグレード。
これでたくさん研究ができる。
竜涎香のチンクチャーは
竜涎香をエタノールに3パーセントの濃度で溶かし
6ヶ月ほど暗く涼しい部屋で熟成させる必要があるのです。
作ってしばらくはそこまで良い香りではないですが、3週間をこえると、あのアンバーのかおりが、、、
こうやってまとめて作っておけるのはありがたいです。
イギリスの友人からは
濃度の提案などもいただき
日本向けには1−2%がいいのではないかと。
ちなみに、うちの製品などは効果などをみて、さらに低い比率で入れてあったりもします。
ささやくように、身体に響く比率。
知らないうちに好きになっている比率
深い濃霧に紛れ込んでしまうような比率
濃度ごとに、効果のある身体の階層が変化していき
いろんな比率を知っていくことはとても楽しい作業です。
バリバリーでは安全な技術を探していき
このような何世代も人の検証を経てきたオールドテクノロジーに行き着きましたが
本当に世界から、いろんなオールドテクノロジーの最先端の情報が入ってきて嬉しいです。
まだまだ、研究したいことは山ほどあるので、
先は果てしないですね。
PS
インド人の友人はまるで遊牧民のように竜涎香が見つかると
世界中どこでも飛んでいって買い付けてくるそうです
また、ウェールズには竜涎香ハンターもいるとのこと。
そんな世界の竜涎香仲間も紹介したいし
ネット会議システムもあるので、zoomなどでつないでインタビューなど
夢は膨らみます。

■龍涎香について
→ 龍涎香を探す
→ 龍涎香を知る
■龍涎香の買取・鑑定をご検討中の方へ
■ バリバリーネットショップ
■バリバリー製品の感想募集中!
ただいま、バリバリーのオンラインショップでご使用頂ける300円分のお買い物ポイントをもれなくプレゼント中♪
→ 感想投稿フォーム
■バリバリースタッフ募集中!
■バリバリーの代理店ご希望の方へ
■その他
→ バリバリーについて
→ ご挨拶・代表の想い
コメントを残す